済 州 島 の 旅

  




平成20年5月11日(日)〜13日(火)済州島に行きました。

 中部国際空港発15:20、済州空港着17:15、約2時間のフライト。
済州島は街の中も結構綺麗で快適に過ごせました。
高校時代の仲間(いつも一緒に旅をする)で、ワイワイと楽しい旅でした。




KE756便



瀬戸内海上空


城山日の出峰上空


着陸直前


済州空港


KALホテル到着


ホテルの窓からの眺め





民俗自然史博物館

敷地5600坪の上に1984年開館した民俗自然史博物館は済州島の固有の民俗遺物、生活風俗、自然史的な資料を集めて調査研究の上、約5000点の資料を持って開館 に至ったのである。 済州人の衣・食・住、生産生業の資料をはじめ、済州島の形成過程、地質、動・植物、海洋生物などを立体的にそして生態的にその空間を済州島を理解するのに一助す る所である。 館内は自然史博物館、第一展示室、第二展示室、野外展示室で分けられており、自然史展示室は地質岩石、海洋生物、植物、昆虫、鳥類、哺乳類、シギ(鴫)、海鳥の 七つに分けて展示されている。 約2571点余り(地質岩石 、海洋生物 、植物 、昆虫、鳥類・哺乳類 )の済州の自然を関連した展示品が展示されており、済州の自然を一目でご覧になれる展示室であ る。 第一民俗展示は室済州島の変遷史と済州人の一生に分けられて1,785点が展示されている。 第二民俗展示室は済州の生産生業をテーマにした民俗資料など展示されている。 野外展示場は済州島の火山石はじめ、済州島の昔の豚小屋、チョンナン、大型の臼のヨンジャ、石碑などが展示されている。 他に 250名収容の野外舞台、383名収容できる公演場を持っている。


民族自然史博物館(入場券売り場)


民族自然史博物館(場内撮影禁止)





万丈窟(マンジャングル)

万丈窟(マンジャングル)は天然記念物に指定されている世界最長の溶岩洞窟です。溶岩洞窟というのは火山が 噴出するとき、土の中に深く隠れていた溶岩が火口か ら噴出し地表に流れてできたもの。万丈窟は70センチメートルにもなる溶岩石筍や溶岩チューブトンネルなど、様々な形態を持っています。 長さが13,422メートルの万丈窟で、観光客に公開されているのは石柱がある洞窟の約1キロ程度であり、洞窟内部は年中11〜21度を維持しています。万丈窟では、石柱 と鍾乳石が2重3重に同じ方向に成長する姿が見られます。


万丈窟案内板


万丈窟


万丈口入り口


万丈窟内部


亀石


万丈窟入り口





城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)

海抜182メートルの城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)は10万年前、海底噴火によってできた火山です。城山日出峰は済州道の東側の一番端にそびえ立つ大きな岩の 塊で、日出峰頂上には巨大な噴火口があります。噴火口は直径600メートル、高さが90メートルで、面積が8万坪にもなります。大きな王冠を連想させる99個の鋭い岩 が、噴火口の周りを囲んでいます。東・南・北側は絶壁で、西北面だけが芝が稜線に生えており、それが城山村まで続いています。西北面は散策路として造成されて おり、そこで馬に乗ることもできます。


日の出時刻表


細かく記された日の出時刻


頂上(噴火口)目指して


登る途中からの眺め



あと一息頑張ろう


頂上からの眺め


頂上からの眺め


頂上からの眺め


頂上噴火口(パノラマ合成)





ホテル近くの夜の散策



夜の散策(ホテル近く)


散策途中で見つけた地下街





涯月海岸



涯月海岸


済州海女の像


涯月海岸





松岳山(ソンアクサン)

山房山から海岸道路を西の方へ5分くらい走ると松岳山がある。山とも言えるくらいではないが、海抜104メートルの頂上に至ると、海の方は馬羅島、加波島、兄弟島、ま た近くは山房山、遠くは漢拏山頂上まで限りなく見渡せる展望台のような所。 切りきったような崖と荒々しい山容、幾つの寄生火山から形成されている松岳山は太平洋の荒波と暴雨が削り出した神の傑作ともいえる。 松岳山は単性火山でありながら、二つの噴火口を持っている二重噴火口である。 第一噴火口は比較的に規模が大きい噴火口でその直径が500メートル周りが1.7km、長い間かなり侵食されている。 第二の噴火口は第一噴火口内の火口で回りが400メートル、深さは69メートルもある。 海岸沿いの断崖には日本軍によって掘られた軍事用洞窟が数多くあり、青銅器時代の無紋土器などが発見された先史時代の遺跡地もある。 景色だけでなくこの辺の済州島ならではの海岸道路の趣、松岳山の裏側には1941年日本軍によって飛行場を作って、ゼロ機とも言われる、一人乗りの戦闘機を配置し ていた。その時造られた格納庫が野原に真中に立並んでいる。


松岳山


松岳山


松岳山


松岳山





山房窟寺

漢拏山の白鹿潭にあった峰が引き抜かれ投げられてできたという伝説の伝わる「山房山(395メートル)は、済州の他の山とは違って噴火口がありません。高さ5メー トルの西南側絶壁にある岩洞窟は本来は山房窟ですが、中に仏像が安置されてあるため山房窟寺(サンバングルサ)と呼ばれています。王建(877〜943)が、分裂した 韓半島を統一して高麗(918〜1392)を築き上げましたが、そのときの高僧慧日法師(964〜1053)が建てた寺院です。 洞窟の中には海岸線に沿って馬羅島と龍頭海岸の姿を見ることができます。また洞窟の天井には一年を通して水滴が落ちており、洞窟の中に溜まっていくのを見るこ とが出来ます。山房山の断崖の上の植物地帯は天然記念物に指定されていて、済州で唯一「アサマツゲ」が自生しています。 朝鮮時代(1392〜1910)後期の学者である金正喜(1786〜1856)がよく訪れたという龍頭海岸側には、台風のため漂流したオランダ人ハメル(?〜1692)を称えるため にハメル漂流記念碑が建てられています。


山房山


山房山


山房山


山房山


山房山


山房山





中文観光団地

中文観光団地は済州の総合観光団地で国内最大規模のリゾートです。中文観光団地は130万坪の敷地面積があり、1971年に国際観光団地として指定されました。団地 内にはパシフィックランド、如美地植物園、ゴルフ場、観光温泉、仙臨僑、天帝淵滝、中文海水浴場などの見どころがあります。また新羅ホテル、ロッテホテル、ハ イアットホテルなどのデラックスホテルと観光施設が整備されているため、外国からのVIPがよく訪れることで有名です。 中文観光団地の海岸は景色が美しいため、多くの映画やドラマ、CMのロケ地となっています。映画「シュリ」が撮影された新羅ホテルの庭園のベンチは、「シュリの 丘」として有名です。また、如美地植物園も見逃せない所です。ここは3千9百坪規模の温室に2千種の希少植物があります。温室と庭園の間は観光遊覧列車を利用する ことができ、庭園の中央にある38mの展望塔からは植物園の全景を一目で見ることができます。


昼食のレストラン


キジしゃぶ


レストランの庭


射撃場(実弾)


射撃場(実弾)


歓迎看板





ロッテホテル付近



ロッテホテル入り口


ロッテホテル


ロッテホテル庭園


ロッテホテル庭園


ロッテホテルからの眺め


ロッテホテル内の日本料理店





天帝淵瀑布 (チョンジェヨン)

中文観光団地の中にある天帝淵は神に仕える7人の天女が夜になると舞い降りてきてこっそりと水を浴びたり、水遊びをしたりした後、天に昇ったという由来から名 付けられました。 鬱蒼とした暖帯林 の間から雄大な三段瀑布が落ちて来る姿は壮観である。第一瀑布22mの絶壁へ落ち水深21mの池を成し、これはまた第二瀑布、第三瀑布となって海へ流れて行く。 天帝 淵渓谷には七人の仙女像を彫刻したソンイン橋というア-チ形の橋と橋越しには天帝楼と呼ばれる八角亭がある。 中文観光団地内にある天帝淵瀑布は最も指折りの観 光地で天然暖帯林地帯を成しているため漢拏山天然保護区域の一つに指定保護されている。すぐ隣には如美地植物園がある。


天帝淵瀑布入り口


天帝淵瀑布
水量が少なく、迫力に欠ける


仙臨橋
橋上から天帝淵瀑布がよく見られる


天帝淵瀑布



















inserted by FC2 system