旧東海道 藤沢宿




6月4日(土)朝から横浜で所用があり

3日(金)から出かけることになり

ちょっと藤沢で途中下車して

旧東海道藤沢宿を散策しました。






藤沢宿交流館

旧東海道藤沢宿の歴史、文化に親しむ機会を提供するとともに

地域住民や来訪客の交流の場として整備し

4月29日(金・祝日)に開館したばかりです。


藤沢宿交流館






藤沢宿交流館





藤沢宿交流館の展示




藤沢宿交流館の前




藤沢宿交流館の展示




藤沢宿交流館の展示



藤沢宿の見どころ





清浄光寺(遊行寺)




遊行寺惣門(黒門)




清浄光寺(遊行寺)本堂




一遍上人




遊行寺橋(旧大鋸橋)・高札場跡




遊行寺橋








桔梗屋(紙問屋を営んでいた旧家休暇)




常光寺

1572年(元亀三年)の創建(浄土宗)。
開山は明蓮社光誉。  鎌倉光明寺の末寺。

愛知県津島市出身の詩人野口米次郎の墓がある寺。




弁慶塚(武蔵坊弁慶の首塚跡と伝わる常光寺の裏にある塚)









万治二年(1659年)庚申供養塔・寛文九年(1669年)庚申供養塔




寛文九年(1669年)庚申供養塔(右)・万治二年(1659年)庚申供養塔(左)




伝義経首洗い井戸




伝義経首洗い井戸




白旗神社

寒川比古命をお祀りして、同じ名前の寒川神社と呼ばれた。

後に義経の首が白旗明神として祀られ白旗神社と呼ばれるようになった。




白旗神社







寛文五年庚申供養塔    江ノ島弁財天道標





一番奥が江ノ島弁財天道標

白旗神社境内に・・・




寛文五年庚申供養塔





    

江ノ島弁財天道標

「一切衆生」  「江ノ島通」  「二世安楽」





弁慶の力石




弁慶の力石




江ノ島弁財天道標




 

江ノ島弁財天道標

「江ノ島通」  「二世安楽」  「一切衆生」




庚申堂(木造青面金剛像)の説明版




庚申堂




寛文十三年庚申供養塔




庚申供養塔






160603
























inserted by FC2 system